ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

ヘルスケアビジネスNEWS

5年常温保存可能な循環備蓄おにぎり「ハートフード」を発売

ロート製薬、災害時の備えと日常のローリングストックに着目 ロート製薬株(杉本雅史社長)は1月21日(火)、循環備蓄食品「ハートフード5年常温保存おにぎり 3種(おかか、カレー風味、トマト混ぜごはん)」をロート通販にて予約...

パティシエトレーナーおきゃなのSweetful Life !

連載第1回 ダイエット、諦めてない? おきゃなです! 寒い日が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしですか? 今日は私が体づくりに目覚めるまでと、その取り組み方について、少しお話ししますね。 晩飯がホールケーキ?そりゃ太...

アヲハタ、製造過程で発生する食品残さをアップサイクル

独自の発酵技術を持つスタートアップ企業と連携 アヲハタ(山本範雄社長)が、製造過程で発生するジャムなどの食品残さをアップサイクルする取り組みを開始する。 今回、独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会を構築する研...

【森下仁丹】大阪府スキー連盟主催の大会に協賛

昨年に続き ウインタースポーツ普及を支援 森下仁丹が、一般財団法人大阪府スキー連盟が開催する全12大会の冠協賛を行い、昨年に引き続き2025年度もメインスポンサーに就任することを明らかにした。  森下仁丹は、2023年に...

AIの進化と子供のフレイル〜地域創生医 桐村里紗のプラネタリーヘルス 第26回

地域創生医 桐村里紗のプラネタリーヘルス 第26回〜AIの進化と子供のフレイル AI(人工知能)の活用が一般化してきました。 画像生成や動画生成、議事録のまとめに、プレゼンスライドの作成など、ビジネスシーンにおいても活用...

ドラッグストア・薬局・流通NEWS

ぱぱす代表取締役会長の根津孝一さん 〈その1〉進化から真価へドラッグストア・ストーリー⑨

“進化”から“真価”へドラッグストア・ストーリー素晴らしき経営者との出会い⑨マツキヨココカラ&㏇グループ ぱぱす代表取締役会長の根津孝一さん 〈その1〉 下町を中心に店舗展開し地域住民の健康や快適生活に寄り添い35年――...

【ウエルシア】「うえたん号」東京都で運行開始

全国29自治体31台が稼働  2024年12月、ウエルシア薬局が移動販売車両「うえたん号」の運行を新たに3つの自治体で開始した。運行開始は埼玉県飯能市、静岡県富士宮市、東京都町田市で、東京都では初の運行となる。これにより...

【サツドラ】WoltのデリバリーでEZOポイントが貯まる連携を開始

配達サービスとのポイント連携はドラッグ初  サッポロドラッグストアー(以下サツドラ)とデリバリーサービスのWolt JAPANが、1月15日より、Wolt上のサツドラ店舗で商品を購入すると北海道共通ポイントカード「EZO...

【マツキヨココカラ&㏇】美容おやつPBよりコラーゲン配合のマシュマロを限定発売

福岡コラボ「あまおう苺マシュマロ」1月11日より販売開始  マツキヨココカラ&カンパニーが、同社PBの美容おやつブランド「matsukiyo BEAU DOLCE(マツキヨ ボウドルチェ)」より美容サポート成分であるコラ...

【PMDA】設立20周年を機にロゴを刷新

記念サイトもオープン  独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)が1月7日にロゴを刷新した。設立20周年を記念したもので、順次切り替えを行っていく予定。また同日より「20周年特設サイト」を公開している。   PMD...

ヘルスケア製品・サービスNEWS

北陸のソウルフード「揚げあられビーバー」に、こつぶサイズ新登場!

北陸製菓「ビーバーJr.4パック」2月3日に新発売 北陸のソウルフードとして人気の「揚げあられビーバー」シリーズに新アイテム加わる。サクサク食感と味はそのままに、通常の半分のかわいいこつぶサイズを、小分けしやすい食べきり...

アラウ.ベビー 洗たくせっけん・泡全身ソープ、ninaruママパパベスト2025で第1位に!

『泡全身ソープ』は6年連続、『洗たくせっけん』は3年連続受賞 サラヤ(更家悠介社長)の無添加洗浄剤『アラウ.ベビー 洗たくせっけん』及び『アラウ.ベビー泡全身ソープ』が、先輩ママが実際に使ってみて本当に良かったものを「満...

【おやつカンパニー】〝スナック菓子で栄養補給〟「おやつサプリ」パッケージ刷新

トモズで1月から先行販売開始  おやつカンパニーは、普段の⾷事に加えて気になる成分を“おやつ”として⼿軽に摂ることができるサプリメント感覚の機能性表示食品スナック菓⼦「おやつサプリ」のパッケージを一新。2025年1月より...

ファンケル史上最強の「プレミアムカロリミット」販売好調!

ドラッグストアから「市場拡大の起爆剤」と期待 今春より低成長が続いていたダイエットサプリ市場に回復の兆しが見られる。それを牽引するのは、ファンケルが10月16日に発売した機能性表示食品「プレミアムカロリミット」である。4...

アレルギー性鼻炎薬はDgS市場好調の重要なカギ/鼻炎薬のプロフェッショナル・佐藤製薬の製品群に注目

早期の売り場展開が顧客獲得につながる 「秋が暖かかったため、今年の感冒薬の立ち上がりは厳しいものとなった」。そう語るのはドラッグストア勤務歴25年のベテラン店長だ。12月に入り全国的に冷え込む日が続き、販売動向は徐々に復...

社会課題(在宅医療・介護・まちづくり等)NEWS

はたらく全ての女性にWell-beingを!!~骨密度と生理のお話&骨密度相談会~

東京都が「東京はたじょセミナー」開催。2月5日 女性には生理(月経)、妊娠、出産、子育てなどのライフイベントが数多くあり、心身ともにハッピーに生き、社会で活躍していくためには、健康に関する正しい知識と継続的なアクションが...

【WWF声明】国際プラスチック条約制定先送り。健康と自然環境を脅かす汚染根絶へ野心的条約の早期策定を各国に求む

2024年11月25日から12月1日にかけて、韓国・釜山で、プラスチック汚染を根絶するための国際条約文書制定に向けた最終の第5回政府間交渉委員会 (INC-5) が開催されたが、合意には至らないまま中断し、2025年に再...

富士薬品、埼玉県さいたま市と連携協定を締結

富士薬品が11月19日、埼玉県さいたま市と「要支援世帯の早期把握のための対策事業の協力に関する協定」・「感染症対策普及啓発における連携協定」を締結した。 富士薬品はさいたま市と連携し、配置薬・ドラッグストアの事業活動を通...

【JAHI】 中野区と共催で「第2回中野健幸どまんなか市」開催【レポート】

中野区役所に区民600人が集う  公益財団法人日本ヘルスケア協会(JAHI)は11月21日(木)に中野区の地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課と共催で「第2回中野健幸どまんなか市」を開催した。イベントは東京都中野区(酒...

三菱地所が始めた丸の内精米店、江府町産「きぬむすめ」からプラネタリーヘルスを考える

三菱地所が始めた丸の内精米店、江府町産「きぬむすめ」からプラネタリーヘルスを考える〜地域創生医 桐村里紗のプラネタリーヘルス 第25回 三菱地所が、丸の内で精米店を始めた!? しかも、丸の内のビルの中に精米機を設置して、...

注目!ヘルスケアへの取り組み

新着記事
記事一覧