ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

新着記事

ヘルスケアビジネスNEWS

スギ薬局グループ/「国連グローバル・コンパクト」加入

スギホールディングス株式会社が、国際連合が提唱する「国連グローバル・コンパクト」※1(以下UNGC)に署名し、2025 年3月 27 日に参加企業として登録された。併せて、UNGCに署名する日本企業などで構成される「グロ...

千葉薬品/野田市と「包括連携協定」締結

千葉薬品が、野田市との間で「包括連携協定」を2025年4月16日(水)に締結した。本協定は、野田市と同社が相互の連携を強化することにより、地域の更なる活性化及び市民サービスの向上を図ることを目的とするもの。なお、同社が市...

【4月28日開催『ビューティーワールド ジャパン 東京』】Drg業界が期待を寄せる国際見本市レポート

メッセフランクフルト ジャパン統括マネジャーの大井田美由紀さんとコーディネーターの杉山未佳さんに聞く『高まる健康と美ニーズに応えるビジネスチャンスの創出』 “フィットネス+ビューティ”ゾーンを新設し様々なヘルス&ビューテ...

山形大学の健康アプリ「Well-Being YU」全国展開・富士薬品と連携

昨年12月の本アプリ一般公開以降、3月末時点で約1,100名の山形県民が登録・利用している。そして、4月からは全国の人々も利用できるようになった。今後、当面は以下の取り組みを重点的に進めていく。 1. 企業・自治体向けの...

サンドラッグ/健康経営優良法人2025に認定

サンドラッグが、健康経営推進のため、重症化予防対策・従業員のヘルスリテラシーの向上・働き方改革を重要と考えており、これらを計画的、戦略的に実行している。 ≪主な取り組み≫具体的な健康経営の進め方としては、①専門職と連携し...

ドラッグストア・薬局・流通NEWS

25 年中に 2.3 兆円規模の DgS 連合体発足

イオン・ツルハ・ウエルシア緊急会⾒/ドラッグストアジャーナル(’25/04/14)より イオン株式会社が 4 月 11 日(金)に都内で緊急の記者会見 「ドラッグ事業の今後の展望」 を開催した。会見にはイオンより吉田昭夫...

10 兆円の先の道程は平坦にあらず

10 兆円の先の道程は平坦にあらず/ドラッグストアジャーナル(’25/04/07)より 2024 年度のドラッグストア (DgS) は市場規模 10 兆円の大台を超え、国内経済を担う基幹産業となった。調剤と食品の拡大が継...

2024 年度ドラッグストア市場10兆円超え

2024 年度ドラッグストア市場10兆円超え/ドラッグストアジャーナル(’25/03/27)より 一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)が公表した「2024 年度日本ドラッグストア実態調査」で、同業態の...

【レポート】アルフレッサ ヘルスケア主催「ライフサポートフェア2025」

ドラッグストアや薬局に向けて新商品が相次いでデビュー  様々な企業が出展し、来場者に商品を訴求する商品提案会には、毎回新しい商品がデビューしているが、先ごろ開催されたアルフレッサ ヘルスケア主催の「ライフサポートフェア」...

ウエルシア、シミズ薬品/京都市の店舗でペットボトルと缶の回収を開始

ウエルシアとシミズ薬品が、2025年3月より京都府京都市のドラッグストア店舗において資源循環回収ボックスを設置し、飲料用のペットボトルと缶(アルミとスチール)の回収を開始している。本取り組みは、ウエルシアグループが傘下で...

ヘルスケア製品・サービスNEWS

マツココ/新発想美容おやつ「matsukiyo BEAU DOLCE」新商品登場

マツココが、コスメライクなパッケージとともに美容サポート成分を配合した、新発想の美容おやつブランド「matsukiyo BEAU DOLCE(マツキヨ ボウドルチェ)」を2024年10月より展開している。このたび、美容サ...

指先スリット革命UPF50+の新アームカバー発売

1926年創業の老舗軍手メーカー、おたふく手袋株式会社が、根強い人気を誇る「綿100%UVグローブシリーズ」から、2025年春夏新商品「指先スリット入 セミロング手袋」を発売する。本商品は、「紫外線遮蔽率約99%・UPF...

CandyDoll夏限定ブルーカラーシリーズが新登場

株式会社T-Gardenが2025年5月28日、コスメブランド『CandyDoll(キャンディドール)』より“トーンアップUVベース<ブルー>”を定番化、“トーンアップスクラブパックB<ブルー>”“ブライトピュアクリーム...

ヤマモリ/『GABA100睡活ビネガー ストレート』新発売

総合食品メーカー、ヤマモリ株式会社が、2025年5月15日(木)、「GABA100睡活ビネガー ストレート」を新発売する。本品は5月23日(金)から全国でTVCMが始まる「GABA100睡活ビネガー」をどこでも味わえる手...

熱中症対策の新たな選択肢を提案!

「ノマナイトウォーター」サラヤ×DM三井共同開発「熱中症予防声かけプロジェクト」にも参画 地球温暖化の影響で、夏を感じる期間が長期化している。今年も6月から全国的に気温が高くなるとの予想だ。そうした中、サラヤ株式会社、D...

社会課題(在宅医療・介護・まちづくり等)NEWS

テラサイクルとサラヤ、大阪・関西万博のTEAM EXPO 2025 共創チャレンジに参加

海洋プラスチックごみを再利用しIoT 技術を搭載/未来の自動手指消毒ディスペンサーを製作・設置 テラサイクルジャパン合同会社(馬場恒行代表)とサラヤ株式会社(更家悠介社長)、株式会社 3D Printing Corpor...

ファンケル、生活困窮者支援で神奈川県から感謝状〜サプリやスキンケアなど関連施設に寄贈

ファンケル、生活困窮者支援で神奈川県から感謝状〜サプリやスキンケアなど関連施設に寄贈 神奈川県の子ども食堂や児童養護施設、障害福祉施設などに自社製品を寄贈したとして、同県からファンケルグループに対し感謝状が贈られた。寄贈...

「健康茶房」は、モノやヒトとの出会いの先の、健康支援というストーリーを描く「コトカフェ」です。〔前編〕/帝京平成大 小原教授の放課後講座その5

帝京平成大 小原教授の放課後講座その5「健康茶房」は健康支援というストーリーを描く「コトカフェ」です。〔前編〕 薬学生の疑問と熱量が形になった「健康茶房」 皆さん、こんにちは。今日は今期より活動を開始した「健康茶房」のこ...

阪神ファームの新球場で使用済みプラスチックカップをリサイクル

帝人フロンティアと阪神電鉄、 ノベルティや資材に使用 帝人フロンティアが阪神電気鉄道(以下、阪神電鉄)と共同で、本年3月に開業した阪神タイガースファーム(2軍)の新球場「日鉄鋼板SGLスタジアム 尼崎 (以下、SGLスタ...

LDH×帝人フロンティア、プロジェクト始動!

ライブ会場でプラ繊維衣料回収、Tシャツ、グッズへの転換も エンタテインメント事業を展開する LDH JAPAN(五十嵐広行会長兼社長、以下 LDH)と帝人フロンティア(平田恭成社長)が、サステナブルな社会の実現を目指し、...

注目!ヘルスケアへの取り組み

記事一覧