ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

禁煙失敗・成功アンケートを公開/メディカルフィット

失敗の理由1位は「周りの喫煙者の影響」、成功の理由1位は「自制心が強かった」

一般社団法人メディカルフィットが運営するフィットクリニックは、禁煙に失敗した人・成功した人・医療機関での禁煙に成功した人を対象に、禁煙の失敗・成功の理由に関するアンケートを実施し、結果を公開した。アンケートでは、禁煙失敗の理由1位に「周りの喫煙者の影響」、禁煙成功の理由1位は「自制心が強かった」ことが挙がった。

 フィットクリニックは、心身の健康、生活の質(QOL)に関わる課題に対して少しでも手軽に自己負担の少なく、かつ安全に効果的な治療を提供している。10分程度で完了するオンライン診療や、スピード処方を行っており、この度、禁煙治療に関わる実態を探るべく、禁煙失敗・成功のアンケートを実施。

 調査対象は、禁煙に失敗した人200名、禁煙に成功した人200名、医療機関での禁煙に成功した人100名の計500名。で2023年10月24日にインターネット調査で行われた。


禁煙失敗から学ぶ「周りの喫煙者から影響を受けない・離脱症状に負けない強い自制心」が重要

(Q1)

 (Q1)禁煙に失敗した理由を聞いたところ、「周りの喫煙者の影響(55.5%)」が最も多く、次いで「離脱症状に耐えられなかった(44.0%)」「本気ではなかった(20.5%)」「代わりになるものが無かった(18.0%)」が続いた。

喫煙者が近くにいると、ふと吸いたくなる衝動に負ける人が多く、そのため禁煙に成功するには、喫煙者と距離を取ったり、飲み会を欠席するなどの物理的な対処が必要となりそうだ。

 (Q2)では禁煙にチャレンジした回数を質問。最も多かったのが「3回(44.5%)」で、「2回(30.5%)」、「5回以上(13.5%)」と続いた。ピークの「3回」に対して「4回(1.5%)」は急落していることから、禁煙チャレンジは3回目であきらめてしまった人が多いようだ。

(Q3)

 (Q3)禁煙を成功させるために何が必要だと思うか聞いたところ、「自制心(67.0%)」が最も多く、続いて「薬やパッチ、ガムなどのサポート品(41.5%)」、「周りの協力(20.0%)」となった。

 周りの喫煙者の影響を受けず、離脱症状にも負けない強い自制心を持つことは大前提として、禁煙補助のアイテムや周りのサポートを得ることでさらに禁煙成功に繋がると考える人が一定数存在している。

 禁煙失敗のアンケート結果から、禁煙の成功には「周りの喫煙者から影響を受けない・離脱症状に負けない強い自制心」が重要であることが分かった。


禁煙成功にも「自制心」 薬などサポートアイテム活用し1週間の山場に挑む

(Q1)

 (Q1)禁煙に成功した理由は何だと思うか聞いたところ、「自制心が強かった(60.5%)」が最も多く、「薬やパッチ、ガムなどのサポート(30.5%)」、「周りの協力があった(21.0%)」が続いた。

この質問はその他の回答が多く上がり、主に経済的問題・健康的問題・妊娠など、「喫煙を辞めざるを得ない状況」が禁煙に繋がったとする回答が多く見られている。

 (Q2)禁煙にチャレンジして何回目で成功したかの質問に対しては、「1回目(41.0%)」が最も多い結果となり、「2回目(24.5%)」「3回目(19.0%)」とチャレンジ回数とともに成功率は下がっている。

 (Q3)禁煙成功後どういったメリットがあったか聞いたところ、「節約できた(79.5%)」が約8割と圧倒的に多かった。そのほか「ごはんがおいしく感じる(43.5%)」、「体の不調が改善した(41.5%)」などが続いている。

(Q4)

 (Q4)禁煙中で1番つらかった時期については、「1週間目(42.5%)」が最も多く、「3日目(36.5%)」、「1か月目(17.0%)」が後に続き、この結果から、最初の1週間を乗り越えればある程度楽になる傾向にある。

 その他の回答では、「『つらかった時期』というより『タイミング』」との声が複数あった。飲み会や運転中など特定のシチュエーションで吸いたくなるため、その状況を避けるなどの対策が必要であるようだ。

 禁煙に成功した人の声から、禁煙成功には「自制心」「薬などのサポート品」が必要であることが明らかとなった。また禁煙成功のため「最初の1週間が正念場である」ことを知っておく必要がある。

「自制心」保つ対処と補助アイテムの利用が成功の秘訣

 禁煙に失敗した人・成功した人それぞれにアンケートを実施した結果、禁煙に必要なものはどちらも「自制心」と認識が一致していた。自制心が必要となる場面での適切な対処に加え、補助アイテムでそもそも自制心が必要とならない状態にしておくことが成功の秘訣であるとも言える。