ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

ダイエットで失敗しないために…/パティシエトレーナーおきゃなのSweetful Life !《第8回》

こんにちは!先ごろ誕生日を迎え、確実に大人の階段を登っている?おきゃなです!

お盆も過ぎたのにこの暑さ!皆さん体調を崩したりしていませんか?

どんなに暑くても今年の夏は1度きり。彼氏や友達や家族と海に山に海外へとバカンスを楽しまれたことと思います。せっかく海に行くなら素敵な水着を着たい!水着が似合うカラダを目指し、ダイエットに取り組んだ方もいるでしょう。それなのに、ダイエットがうまくいかず落ち込んでいるそこのアナタ!今回はアナタに向けたメッセージです!

ダイエットの方法は、その方の体型や体質、気質によっても千差万別。そこで紹介したいのが「WOOPの法則」です。

この「WOOPの法則」、アメリカの心理学者・ガブリエル・エッティンゲン博士が20年以上をかけて体系化した、目標のプロセスについて提唱したものです。具体的に言うと、目標の設定から達成までを、願望=WISH、結果=Outcome、障害=Obstacle、そして計画=Planという4つに分けて、各ステップに沿って行動することで目標の達成率を高めるという内容になっています。

特徴は、プロセスの中で生じるであろう、ネガティブな要素をあらかじめ設定し、その対処法までをしっかりと計画しておくことです。私はこれを、「目標達成を精神論だけに頼らず、現実を見ながら着実に進めるための手段」と解釈しています。

WOOPの法則をダイエットに置き換えて説明します。

――目標を具体的に「いつまで」に「どうなりたいのか」を掲げます。
ここでは「1ヶ月後のデートに向けて体重を3kg落とし小顔も手にいれる」とします。

――1ヶ月後に3kg落ちて小顔になったら、「お気に入りの水着を着て海に行く」「彼氏や友人や同僚を見返す」あるいは「面接官の印象を良くする」でも良いでしょう。その結果を思い浮かべて、モチベーションを高めます。

――ここからが大事です。達成を阻むネガティブ要因を、考えつく限り吐き出してみましょう。

「仕事が忙しくて毎日ジムに行くのは無理ゲー」
「生活習慣が不規則で夜中にご飯を食べがち」
「大好きな飲酒をやめられない。ビールと日本酒は小顔の敵」
「白米大好き!」


――といった具合です。これらは、設定目標と自分の能力とのギャップを示すもので、逆にこのギャップを埋められれば、目標は達成されるという訳です。結果を出すためにやるべきことを考え、具体策を次のステップ4に落とし込んでみましょう。

――ここでは「if themプランニング」という手法を用い、先の障害に対し「もし〇〇な状況に陥ったら△△する」という対応策を記していきます。

「仕事が忙しくて毎日ジムに行くのは無理」ならば、
「早起きしてランニング、夜寝る前にストレッチに挑戦。時間ができたらジムに行ってみよう」

「生活習慣が不規則で夜中にご飯を食べがち」ならば、
「夜8時までに食べる日を1日でも増やす&遅い晩飯はカロリー控えめに」

「大好きな飲酒をやめられない。ビールと日本酒は小顔の敵」ならば、
「ビールがマストなら日本酒は避けようか」

「白米大好き!」ならば
「白飯がやめられなくとも、パスタやうどんはやめられるよね!」

私はここに以下を付け加えてみました。

「仕事が忙しいことを言い訳にしてないか?限りある時間を有効活用しよう」
「夜中のご飯で胃の調子が悪いこと多いよね。この機会に食生活も見直そう」
「お酒と同時に水を飲む習慣はつけようね」
「白飯とパスタのカロリーは一緒だけど腹持ちの良さは白米が上。うどんはカロリーが高いうえにGI値も高い。白米好きの選択は正しい!」

どうです?障害を埋める作業と意思を計画に盛り込むことで、角度の異なるモチベーションが生まれませんか?

そもそも完璧主義者はダイエットに失敗しがちです。完璧主義ゆえに理想が高く、自分の行動が追いつかないパターンが多いのです。現実を直視したうえで、ネガティブ要因を1つ1つ取り除くことがこの法則の肝。直感よりも分析力が問われるので、自分を見つめ直すチャンスにもなりますよ。

もう1つ。企業はよくWOOPの法則を中長期の目標設定に用いるのですが、今回の目標は「1ヶ月」でしたよね?飽きっぽいアナタ(と私)も、まずは短期決戦を制して自信をつけましょう。明るい未来をYouの手の中に!

◇ ◇ ◇

さて「おきゃなのヘルシーマッチョめし」、今回は「パパッと野菜カレー」です。玉ねぎとニンニク、鶏胸肉を炒め、トマト缶で煮込んだ後にカレースパイスを投入。レンチン後に軽くソテーしたかぼちゃやなす、ズッキーニを添えれば彩りも鮮やか。ご飯に使用したのは、サラヤさんの「へるしごはん おいしい雑穀」。隠し味にラカントとケチャップを加えた、少し甘酸っぱい夏のご馳走です。

おきゃなさんの関連サイト
▶︎youtube: 【おきゃな】パティシエトレーナー(https://www.youtube.com/@i_am_kyana
▶︎Instagram:おきゃな 目指せフィットネス女優(https://www.instagram.com/i_am_kyana/