ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

ピップ、ウエルネスフェスタ2025 レポート〜健康志向に応えた情報・商品への期待高く

2日間の来場者は前年比16.8%増の1480人!

「ヘルス」「ベビー」「シニア」「コンフォート」といったカテゴリー分類で、生活者のウェルネスライフをサポートする情報と商品群を提案する「ウエルネスフェスタ」。今年は7月9〜10日の日程で催され、2日間を通した来場者数は1480人(前年比16.8%増、192人増)を集めた。本稿では、同フェスタで人気の高かった商品の紹介とともに、来場者アンケートの結果を報告する。
(ご参考@Hoitto!「ピップウエルネスフェスタ2025/健康の概念&DgSの売場をUP DATE!」:https://hoitto-hc.com/19078/

新商品人気投票の結果は下の表の通り。各部門の1位は、ヘルスが「ミニアイスパックホワイト」(ピーコック魔法瓶工業)、ベビーが「ごろっとお魚シリーズ」(ビリーブ)、シニアが「まんぷく日和シリーズ」(アサヒグループ食品)、コンフォートが「h&s for menゴールド2in1シャンプーオールドスパイス ピュアスポーツ」(P&Gジャパン)となっている。

Hoitto!編集部が特に注目したのは「シニア」ゾーン。同カテゴリー新商品人気No.1だったアサヒグループ食品の「まんぷく日和」は、従来の「バランス献立」シリーズを刷新した新ブランド。機能よりも食の楽しみを全面に出したデザインに変更することで、「おいしい食事を与えたい」という介護者の購買だけでなく、アクティブシニア本人の購買も喚起している。

同じく、ユニ・チャームの新商品「ライフリー 下着感覚のPremium」は、排尿に難があっても歩行を楽しみたい層の“初めての”紙パンツとして提案。その隣の新商品「ライフリー 薄型軽快パンツオーガニックコットンタッチ」は、肌への安心を重視した設計によって、ワンランク上のシニアライフを提案した商品となる。

上記アイテムはいずれも、高齢化の進行で要介護者とともに増えていく健康なシニア、いわゆる「アクティブシニア」も対象にした商品。食や排尿の不具合があっても、その他機能に問題がなく自立した生活を望む層も念頭に入れて、これら商品を軸にシニアの売場を再構築する余地はある。

このほか、Hoitto!の注目商品を画像で紹介する(順不同)。

〔ベビー〕ユニフリー「おむつシート」/紙おむつにシート1枚をプラスして、枚数の削減、尿も売れ防止、取り替えの手間削減を実現する。他メーカー商品の撤退を受け、再登場を願う生活者の声に応えた。
〔ベビー〕リブインコンフォート「ベビーフルーツ」/イタリアから上陸した保存料・着色料・砂糖不使用のスムージーシリーズ。成長市場に新たなアイテムを!
〔ベビー〕ビーバン「カラダがよろこぶ出汁ママ&ベビー」/自然由来のアミノ酸を使用し、安全性と吸収効率が高いのが特徴の出汁。今年はアクティブな女性の高田づくりを応援する新商品「カラダをつくる出汁」も新発売している
〔ヘルス〕スリーピースのサプリメントシリーズ/女性の健康を訴求したシリーズとして、ネット先行で売れているそうだ
〔コンフォート〕「防犯ミュージアム」コーナー/二重ロックやセンサーライト、ダミーカメラなどを提案。DgSの価格帯と親和性のある商品群が並んでいた
〔コンフォート〕DORCO JAPAN「PACE6PLUSホルダー」/韓国から上陸した世界初6枚刃のウェットシェーバー。深剃りと低刺激を追求した独自設計で、強豪ひしめく日本市場に新風を起こせるか注目だ
〔ピップ開発品〕介護シリーズ「ソエッテ」/介護の統一ブランドとして発売開始。介護をする方に寄り添った設計の商品群で売場の専門性を高める狙いがある
〔ピップ開発品〕「エレキバンネックバンド」/首のコリに着目した新発想・耳掛け式の磁気商品。バイヤーの関心を集め、終日人だかりができていた

来場者アンケートでは、「大変良かった」「良かった」を合わせ99%が満足の意向を示した。来場目的のトップは「商品発掘」で、以下「市場動向の把握」「担当者・メーカーとのコミュニケーション強化」「マーケティング情報の収集」が続いた。

「今後強化したいカテゴリーは何か」への回答は、「衛生用品」「介護用品」「健康食品」「アクティブシニア向け商品」など。また、「今回の展示以外で興味のあるテーマは何か」の問いでは、「PB、SBの拡充や強化」「シニア関連の強化・拡大」「人口減少に向けての対策(Z世代・在日外国人向けの提案)「デジタル販促の活用・強化」などとなっている。

(ご参考@Hoitto!「ピップウエルネスフェスタ2025/健康の概念&DgSの売場をUP DATE!」:https://hoitto-hc.com/19078/