ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

新着記事

ヘルスケアビジネスNEWS

ロート製薬と江崎グリコがコラボイベント

カフェ&レストラン「ロートレシピ」が「UVケアステーション」に⁉️〜カラダの内・外の両面からの紫外線対策が大切〜 東京より紫外線が強いとされる大阪で夏季限定レシピ ロート製薬株式会社(瀬木英俊...

夏バテ対策に 亜鉛の補給 & 睡眠 & 運動!

ファンケル健康ビッグデータ調査第3弾 3万人分の夏の疲労感&食事・睡眠・運動の関係性を解析 株式会社ファンケルが、オーダーメイドサプリ「パーソナルワン」の販売を通じて蓄積した食習慣・生活習慣アンケートの...

【特別インタビュー】(一社)日本薬局協励会の佐野智会長に聞く

『迫り来る変化にどう対応するか〜高まるヘルスケアニーズへの取り組み』 「薬局の真価が問われている今、新しい来店客を増やし、そして若い世代をどう取り込んでいくかがキーワード・・・」  カウンセリングと差別化商品を経営の武器...

ピップ、ウエルネスフェスタ2025 レポート〜健康志向に応えた情報・商品への期待高く

2日間の来場者は前年比16.8%増の1480人! 「ヘルス」「ベビー」「シニア」「コンフォート」といったカテゴリー分類で、生活者のウェルネスライフをサポートする情報と商品群を提案する「ウエルネスフェスタ」。今年は7月9〜...

【インタビュー】榮太樓總本鋪 細田将己社長に聞く

老舗和菓子メーカーの矜持とヘルスケアに対する思い  1818年(文政元年)創業の和菓子メーカー・榮太樓總本鋪。創業200年を超える老舗がヘルスケア産業に変革をもたらしている。和菓子に「健康」「楽しさ」、そして「新しい食シ...

ドラッグストア・薬局・流通NEWS

コスモス薬品5⽉期 既存店割れるも2ケタ増益/ドラッグストアジャーナル(’25/07/17)より

食品強化モデルと自主独立戦略に自信/ドラッグストアジャーナル(’25/07/17)より コスモス薬品の 2025 年 5 月期売上高が1兆円を超えた。1兆円超のドラッグストア企業が林立し、上位寡占とともに大手間の競争も激...

まるで洗う乳液?〜新発想ファンケルの “朝用”洗顔料!

ファンケル「やわ肌ミルク洗顔」 〜マツキヨココカラのテスト販売経て今秋から全国DgSで展開! 朝の洗顔――それは、晴れやかな1日のスタートのための大事な習慣。でも、家事に身支度に忙しくて「洗顔に時間をかけられない」という...

マツココ/フラッグシップストア「GINZA FLAG」が7月25日誕生

マツココが、アジアNo.1のドラッグストアとなり、美と健康の分野でのリーディングポジションの確立を目指している。また、店舗に訪れる顧客には、グループスローガンである「Find your “!” w...

サツドラ HD・新中経「地域で稼ぐ体制づくり」/ドラッグストアジャーナル(’25/07/08)より

富山社長「既存事業の磨き込みを徹底」/ドラッグストアジャーナル(’25/07/8)より サツドラホールディングス株式会社が、 このほど新たな中期経営計画 (26 年 5 月期〜28 年 5 月期)を発表した。本来ならば今...

圧倒的1位は米、2〜4位に化粧品続く/ドラッグストアジャーナル(’25/07/04)より

インテージ「2025 年上半期、売れたものランキング」/ドラッグストアジャーナル(’25/07/4)より 株式会社インテージが、全国約 6,000 店舗より収集している小売店販売データ、 SRI+® (全国小売店パネル調...

ヘルスケア製品・サービスNEWS

まるで洗う乳液?〜新発想ファンケルの “朝用”洗顔料!

ファンケル「やわ肌ミルク洗顔」 〜マツキヨココカラのテスト販売経て今秋から全国DgSで展開! 朝の洗顔――それは、晴れやかな1日のスタートのための大事な習慣。でも、家事に身支度に忙しくて「洗顔に時間をかけられない」という...

ルックプラス トイレのまるごと除菌消臭くん煙剤、累計販売100万個突破

ルックプラス トイレのまるごと除菌消臭くん煙剤、累計販売100万個突破 「銀イオンの煙でトイレまるごと除菌※1」をうたうライオン株式会社(竹森征之社長)の新製品、『ルックプラス トイレのまるごと除菌消臭くん煙剤』が、20...

マツココ/「ARGELAN」100%精油調香のハンドクリーム新登場

マツココが、同社グループで人気のオーガニックコスメブランド「ARGELAN (アルジェラン)」において、サステナビリティと機能性をさらに追求し、今秋リニューアルする。 第1弾として、新登場の 100%精油調香のハンドクリ...

MCT、オメガ3のエビデンスを国際脂質学会ISSFALで発表

日清オイリオ、MCT脂肪燃焼亢進機能とα-リノレン酸の血管機能改善について世界へ発信 日清オイリオグループ株式会社(久野貴久社長)がこのほど、同社が独自に取得した、脂質の健康機能に関するエビデンス(MCT の脂肪燃焼亢進...

「女性のゆらぎ」に寄り添ったサプリメントが誕生/シリーズ「DgSと考える女性の健康」

【第2回】富士薬品、7月1日にPB「エクオールプラチナ」を上市〜開発担当者を直撃取材! 医薬品の製造からドラッグストア、配置薬の販売まで、生活者の健康増進に係る事業を展開する株式会社富士薬品(高柳昌幸社長)が、女性のゆら...

社会課題(在宅医療・介護・まちづくり等)NEWS

令和の米騒動から未来へのアクションへ〜田んぼDAO〜地域創生医 桐村里紗のプラネタリーヘルス 第33回

地域創生医 桐村里紗のプラネタリーヘルス 第33回/令和の米騒動から未来へのアクションへ〜田んぼDAO 日本の稲作は存亡の危機 令和の米騒動で、米離れが進んでいた日本人が、急に主食である米と向き合うことになりました。 「...

サプライチェーン イノベーション大賞2025、キユーピー,キユーソー流通システム,加藤産業が連名で優秀賞!

共同配送でのASN検品レス化による物流効率化と全体最適化が評価 7月4日(金)に開催された「製・配・販連携協議会※1総会/フォーラム」において、キユーピー株式会社(髙宮満社長)、キユーソー流通システム株式会社(富田仁一社...

「カルビーポテトチップス」発売50周年!袋で育てるじゃがいもの土を使った食農教育プログラム展開

『ポテトバッグ食育』~東京と大阪の児童が育てたじゃがいもでポテトチップスを手作り カルビー株式会社とカルビーポテト株式会社(田崎 一也社長)、株式会社プロトリーフ(佐藤 崇嗣社長)は、袋で育てるじゃがいもの土「ポテトバッ...

5自治体&15企業が連携「みんなで減 CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」スタート

江崎グリコほか~エコラベルを探して脱炭素に配慮した購買行動を考える~ 江崎グリコ株式会社を含む民間企業 15 社で構成する「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム(Challenge Carbon Neutra...

人智を超えた“微生物”の力〜地域創生医 桐村里紗のプラネタリーヘルス 第32回

ネイチャーポジティブ経済移行で注目の“微生物”桐村里紗 meet 平田善彦(サラヤ総合研究所所長) 微生物は約36億年前、地球上で最初に誕生した生命体である。古来から人間は微生物と共に暮らし、その研究を通じ健康...

注目!ヘルスケアへの取り組み

記事一覧