ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

おきゃなの食事と料理道【前編】/パティシエトレーナーおきゃなのSweetful Life !《第11回》

おきゃなです!

青空に銀杏並木が映える今日この頃、いかがお過ごしですか?

秋といえば運動?食欲?…美味しいものをしっかり食べて動いて、寒さに負けない体を作りたいですね。さて今日は、私の食事&料理の考え方について、思うことをお話しさせていただきます。

子供の頃から食べるのはもちろん、母親の影響で料理を作るのも好きでした。母親は特別な日によくガトーショコラを焼いてくれました。私もそのレシピを学んでお返ししてきました。以前パティシエの道に進んだのも、ケーキが大好きな母親を喜ばせたい、という思いからでした。その後私がパーソナルトレーナーになるとは、当時は思いもしませんでしたが…。


かたや父親は、普段全く料理をしませんが、何故かオムライスだけは上手でした。最近は時間が合わず食事を共にすることが減りましたが、たまの休みに作ってくれるオムライスが、父親との数少ないコミュニケーションツールになっています。あの味が恋しくなって1人でオムライスを作ることもありますが、卵のトロトロ具合はいまだ、父親の方が上だと感じます。


パティシエ時代に学んだことは計量の大切さです。例えば砂糖は甘さを出す以外に、焼き色やメレンゲの角立ちに必須なので目分量は厳禁です。この経験から、「素材の足し引き」で変わる仕上がり具合がわかるようになり、素材の組み合わせで生まれる「マリアージュの感性」も、養われたような気がします。


「マリアージュの感性」という点で、フランス料理はすごいですよね。フォアグラとホイワイトチョコとラズベリーの組み合わせなど、以前は理解できませんでしたが、今はわかります。プロの足元にも及ばない私の料理ですが、これまでの知識と経験に、独自の発想をプラスしてメニューを考えることは、とても楽しい作業です。

「素材の足し引き」はボディメイクに関するメニューにも応用しています。自分の生活パターンに合わせ、PFCすなわち、たんぱく質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の3つのエネルギー源の割合を調整してメニューを考えています。


ボディビルに没頭していた時期は、たんぱく質の摂取に重点を置いていましたが、最近は腸内環境を整えることを最優先にしています。「腸内環境を制する者はダイエットを制する」とも言われますが、腸内環境が荒れれば消化吸収の力が落ち、それが肌や筋肉などの衰えに現れ、メンタルにも影響してきます。


乳糖不耐性の体質もあり胃腸がデリケートな私は、動物系の素材や雑穀類を摂取するとお腹が張り、ガスも溜まりやすくなります。なので、今はもっぱらお腹に負担をかけない、消化吸収の良い食材選びに気を使っています。必要以上に脂質も取らないよう、お肉は脂身のないものを選び、鶏皮もしっかり除いて調理します。「脂質が不足しているな〜」という時は魚やアボカドをプラスすることが多いですね。


カロリーが必要な時は、白米や果物などの糖質を上手に使います。血糖値を意識する方は糖質を控えるのがセオリーですが、腸内環境を整えるには一定量の糖質が必要です。過剰な糖質制限はダイエットの失敗にもつながるので注意してください。


何より、成長期と成人期とでは摂るべき栄養も異なりますし、学生と社会人では生活のリズムや嗜好、また運動の量も変わってきます。要は、変化する環境にわせた食事が大切ということ。「PFCはかくあるべき」という、1つのマニュアルを過信しないよう気をつけて欲しいと思います。

かくいう私も三十路を過ぎ、仕事の関係で昼夜逆転の日も多い。今の自分、もっといえば今日の自分に、どんな栄養が必要かを考えて食事のメニューを考えています。今日の体が欲しているのは、タンパク質か、脂質か、糖質か…。「肌に潤いが足りないから上質な脂を摂取しよう」といった感じです。


最近は流行りの「麻辣担」の研究に勤しんでいます。春雨は意外に糖質が多いけど、他の麺類より血糖値が上昇しにくいのが特徴です。麻辣の辛みや生姜を加えればカラダが温まるし、タンパク質は脂身の少ないお肉と豆腐で補える。そこに野菜をたっぷり入れれば、心と体に優しい冬のご馳走の出来上がりです!


ということで、今回の「ヘルシーマッチョめし」は「おきゃな流麻辣担(辛さ控えめ)」です。本来辛いものが苦手なので、麻辣(唐辛子と花椒)は香りづけ程度に。スープは豆乳ベースに「ラカントS」を加えてコクと甘みを出しました。今回は挽肉がなかったので豚のコマ肉を加えています。

なお、次回は「外食との付き合い方」についてお話しさせていただきます。では。

商品URL:https://family.saraya.com/products/healthysmoothie/
サラヤ公式通販:https://shop.saraya.com/shop/r/rsmoothie/