株式会社マツキヨココカラ&カンパニー(本社:東京都文京区、代表取締役社長:松本清雄)は、11月に東京で開催される「第 25 回夏季デフリンピック競技大会 東京 2025」のトータルサポートメンバーとして、協賛契約を締結した。
同社は「当社はグループスローガンに「Find your “!” wow」を掲げております。デフスポーツの魅力を広めるとともに、誰もが輝ける共生社会の実現を目指し、本大会が未来を切り拓く一歩となることを願い、その成功に向けて尽力していく。アスリートの皆さまが日々積み重ねてきた努力や情熱に深く敬意を表するとともにデフリンピック東京 2025 が、すべての選手にとって最高の舞台となり、感動と希望にあふれる大会となることを心より願っている」とコメントを出した。
【第 25 回夏季デフリンピック競技大会東京 2025 大会概要】
・大会開催期間:2025 年 11 月 15 日~26 日(12 日間)
・参加国:70~80 カ国・地域
・参加者数:各国選手団等 約 6,000 人
(選手約 3,000 人、ICSD 役員・SD・審判・スタッフ約 3,000 人)
・競技数:21 競技
デフリンピックは、「きこえない・きこえにくい人の国際スポーツ大会」であり、4年ごとに開催される。本大会はデフリンピック誕生から 100 周年という節目の記念大会にあたり、この記念すべき大会が東京で初めて開催されることとなった。
同社・代表取締役社長の松本清雄氏は「このたびは 100 年の歴史ある「第 25 回夏季デフリンピック競技大会東京 2025」に、トータルサポートメンバーとして協賛できることを大変光栄だ。当社は、「未来の常識を創り出し、人々の生活を変えていく」というグループ理念を掲げ、“未来の美と健康”を考え抜き、輝きを増す生活・地域社会の実現に貢献することを目標としている。今大会ビジョンの一つである「“誰もが個性を活かし力を発揮できる”共生社会の実現」という思いを未来へとつなぎ、その実現に向けて、本大会を心より応援し、大会成功に向けて力を尽くしていく。本大会の協賛を通して、きこえない・きこえにくい方を含め、すべての方の毎日に「楽しさに満ちた安心と喜びある生活」をお届けできるよう、これからも真摯に取り組んでいく。選手の皆さまが、未来へとつながるかけがえのない舞台で、これまで培ってこられた努力と情熱を存分に発揮されることを、心より願っている」と声明を出した。