ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

始まりは宗像・明神両氏の出会いから/ドラッグストアジャーナル(’25/09/05)より

JACDSの前⾝・DMSが創設30年の節⽬/ドラッグストアジャーナル(’25/09/05)より

 マーチャンダイジング(MD)の学びの場として業態の構築と産業化に貢献してきたドラッグストア MD 研究会(DMS、石田岳彦会長)。今年 9 月 21 日に設立 30 年の節目を迎えるこの団体は、日本チェーンドラッグストア協会(JACDS、塚本厚志会長)の前身でもあり、その存在無くして今の業界の発展はない。 DMS は先ごろ 30 周年を記念したセミナーを開催した。本稿では DMS と JACDSの成り立ちや現在の役割を紹介…(ドラッグストアジャーナルに続く/購読には会員登録=有料=が必要です)

当記事見出し
・MD の研究で安売り店のイメージ払拭へ
・顧客や患者の拠り所であり続ける/石田会長
・40 年、50 年はともに「未来を作ろう」/JACDS 塚本会長
・図表(DMSの歴代会長/DMS推進会議メンバー)


ドラッグストアジャーナル(https://dgs-j.net)サイトはこちら(過去記事の見出しを掲載しています)