ウエルシアホールディングス株式会社のグループ企業・ウエルシア薬局、クスリのマルエ、シミズ薬品、コクミン、よどやの5社が、24年度に店舗にて購入されたレジ袋の収益金の一部を、13の環境保全団体へ寄付した。
ウエルシアグループでは、環境に配慮した資源の有効活用に寄与することを目的に、2025年4月にバイオマス素材を配合した環境配慮型レジ袋の有料販売を開始するとともに、エコバッグの持参運動とともに取り組んできた。
今回、顧客から有料レジ袋を購入された収益金の一部を店舗が所在する地域の13の環境保全団体に寄付した。
同社は「ウエルシアグループでは、地域のお客さまにご支援をいただきながら、資源の有効活用を含めた環境保全の取り組みを通じて、今後も持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいく」と声明を出した。
寄付金の合計:16,923,563円
寄付先:森林湖沼環境基金(茨城県) ウエルシア薬局、ぐんま緑の県民基金(群馬県) クスリのマルエ、彩の国みどりの基金(埼玉県) ウエルシア薬局、花と緑の東京募金基金(東京都) ウエルシア薬局、かながわトラストみどり基金(神奈川県) ウエルシア薬局、富士山後世継承基金(静岡県) ウエルシア薬局、やまなし環境財団(山梨県) ウエルシア薬局、大阪府環境保全基金(大阪府) ウエルシア薬局、なにわエコ会議(大阪市) コクミン、京都府循環型社会推進課(京都府) シミズ薬品、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会(京都市) ウエルシア薬局、公益法人 高知県森と緑の会(高知県) よどや、特定非営利活動法人 環境の杜こうち(高知県) よどや。