ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

性生活において「自分」にプレッシャーを感じると回答が合計89.7%

小林製薬株式会社が、性生活においてプレッシャーを感じている男性の焦りや不安をやわらげることで神経質を改善する漢方薬「メンタフ」(第2類医薬品)の発売に合わせ「性生活に関するプレッシャー調査」を実施した。


サマリー
⬛︎日常生活でプレッシャーを「感じる」人が53.3%
⬛︎仕事で約6割、家事で約4割、性生活では約3割がプレッシャーを感じると回答
⬛︎「行為中」のプレッシャーは男女比で男性のほうが3.2ポイント高い
⬛︎「自分」に対してのプレッシャーを「感じる」という回答が合計89.7%
⬛︎性生活に関するプレッシャーの原因1位は「加齢」2位は「メンタルの疲れ」
⬛︎プレッシャーを「感じる」のに「対策していない」が合計51.9%と多数派


調査企画の詳細
調査名:性生活に関するプレッシャー調査
調査対象:全国の20代~60代の男女
調査方法:インターネット調査(調査委託先:株式会社ネオマーケティング)
サンプル数:2,000サンプル
調査実施時期:2023年9月13日~9月14日


調査結果の詳細


◆日常生活でプレッシャーを「感じる」人が53.3%

日常生活でプレッシャーを「感じる」か「感じない」かの調査をしました。回答者全体をみると「感じる」と回答する方が53.3%、「感じない」が46.8%と、プレッシャーを感じている人が多数派となりました。
また男女別もほぼ同様の割合でした。



◆仕事で約6割、家事で約4割、性生活では約3割がプレッシャーを感じると回答

プレッシャーを感じるシーンを「仕事」「家事」「性生活」の3つに分けてプレッシャーを「感じる」か「感じない」かの質問をしました。まず仕事のプレッシャーについては、回答者全体で「感じる」と回答したのは57.7%で多数派、「感じない」は42.3%でした。男女別も同率でした。

家事のプレッシャーについては、回答者全体で「感じる」41.5%、「感じない」58.5%で、「感じない」が多数派という傾向がみられました。「感じる」と回答したのは男性37.4%、女性は45.4%と、どちらも半数以下でした。

性生活のプレッシャーに関しては、回答者全体でプレッシャーを「感じる」人が34.4%、「感じない」人が65.6%と回答しました。3人に1人が性生活のプレッシャーを「感じる」と回答していることになります。男女別だと男性34.2%、女性34.6%がプレッシャーを「感じる」と回答しました。



◆「行為中」のプレッシャーは男女比で男性のほうが3.2ポイント高い

性生活でプレッシャーに「感じる」と回答した人に、性生活のどのような場面でプレッシャーに感じるのかを「行為前(適切に誘えるかなど)」「行為中(適切なパフォーマンスを出せるかなど)」「行為後(適切なコミュニケーションができるかなど)」3つに分けて調査しました。その結果、回答者全体でみると「行為前」38.5%、「行為中」48.6%、「行為後」13.0%と、「行為中」が多数派になりました。さらに「行為中」の男女別をみると男性50.0%、女性46.8%と、男性のほうが3.2ポイント高い傾向がみられました。



◆「自分」にプレッシャーを「感じる」という回答が合計89.7%

「行為中(適切なパフォーマンスを出せるかなど)にプレッシャーを感じる」と回答した人に、「自分が、パートナーの期待するパフォーマンスを出せるか」「自分が、自身で期待するパフォーマンスを出せるか」「パートナーが、自分の期待するパフォーマンスを出してくれるか」の3つのどれに当てはまるか質問をしました。その結果、回答者全体をみると「自分が、パートナーの期待するパフォーマンスを出せるか」59.3%、「自分が、自身で期待するパフォーマンスを出せるか」30.4%、「パートナーが、自分の期待するパフォーマンスを出してくれるか」10.3%と回答。自分自身に対してプレッシャーを「感じる」という回答合計が89.7%と多数派でした。さらに男女別だと自分自身に対してプレッシャーを「感じる」という回答合計が男性93.2%、女性85.1%と男性のほうが8.1ポイントも高い結果となりました。



◆性生活に関するプレッシャーの原因1位は「加齢」、2位は「メンタルの疲れ」

質問④で自分の「パフォーマンス」にプレッシャーを感じると回答した人へ、その原因についての質問をしました。回答者全体で最も多数派だったのが「加齢」20.4%、次いで「メンタルの疲れ」17.4%という傾向がみられました。男女別でみると、男性1位の「加齢」28.1%、女性1位の「性欲がわかない」24.2%、「メンタルの疲れ」は男性15.8%、女性19.5%で男女ともに2位でした。

全体と男性で1位の「加齢」について分析するために性年代別をみると、男性40~60代で1位だったことが影響していました。若い層は男性20代1位の「テクニックの不足」22.0%、男性30代1位の「肉体的な疲れ」23.7%でした。「メンタルの疲れ」については男性60代以外全ての世代でTOP3にランクインしていました。




◆プレッシャーを感じるのに「対策していない」が合計51.9%と多数派

同じく質問④で「自分のパフォーマンスにプレッシャーを感じる」と回答した人へ、何か対策を行っているか質問をしました。回答者全体をみると「ドラッグストアなどで買える市販薬を使用」14.0%や「ストレス解消するなどしてメンタルを整える」10.4%などの回答もありましたが、「適切な方法が分からず、対策はしていない」26.1%や「諦めて、対策はしていない」25.8%など、対策をしていない人が合計51.9%と多数派の傾向がみられました。男女別をみても男性1位の「諦めて~」23.4%、女性1位の「適切な方法が分からず~」32.0%と、どちらも「対策していない」が多数派でした。