
石澤研究所のシートマスク「毛穴撫子 お米のマスク」が本品単体でのメーカー累計出荷枚数5億枚(メーカー累計出荷ベー2015/11/1~2025/10/31)を突破した。石澤研究所は発売から10年で5億枚を販売したヒット商品「毛穴撫子 お米のマスク」について、使用経験のある全国10代〜40代の女性1,000人にアンケート調査を実施し、結果を公表した。調査の結果、支持されている理由は「『お米のスキンケア』だであること」が票を集め、また7割越えという高いリピート率がロングセラー商品を支えていることが明らかとなった。
「⽑⽳撫⼦ お⽶のマスク」は、100%国産⽶由来成分【ライスセラム】を配合したシートマスク。2015年の発売以来、こだわりの使用感と手に取りやすい価格でSNSなどでも話題となり多くの生活者に愛用されている。さらに、クチコミが徐々に広がったことで、国内のみならず海外でも知られる存在となり、今では日本の定番お土産のひとつに。訪日外国人観光客の増加に伴い、インバウンド需要にも応えている。
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年10月9日~10月10日
有効回答:1,000件 対象:全国の10代~40代女性

第1位は『お米のスキンケア』。日本人にとって馴染みのあるお米を使ったフェイスケアアイテムであることが、支持を集めている。自由記述でも『日本を感じられて良い』『お米だから安心感がある』など、国産米由来成分への信頼感が評価されている。
なお第2位は『毛穴ケア』、第3位は『保湿力』とフェイスケアに欠かせない、仕上がりや効果に対するポイントが続いた。

「お米のマスク」を2回以上購入していると回答した人が70.1%。全体の約7割がリピート購入していることがわかった。そのうち、10.3%の方が10回以上購入していると回答。根強いファンもいることが明らかとなっている。

2回以上購入しているとリピート購入者701人に「お米のマスク」はどんな存在か質問したところ、主な回答は『殿堂入りコスメ』『プチプラコスメ』『リピ買いコスメ』となった。
特に『プチプラコスメ』の回答では、「ドラッグストアやバラエティショップなど売ってる場所が多く買いやすくてコスパがいいシートマスク。(40代女性)」や「ドラッグストアで売っていて買いやすいのと、値段も手頃で毎日使いにいいから。(30代女性)」といった声が寄せられ、手軽かつ購入アクセスの良さが評価を集めている。これは『リピ買いコスメ』のコメントにも現れており、購入頻度の高いシートマスクだからこそ、身近なドラッグストアでの購入がヒットを下支えしていることがわかる。

100%国産米由来成分【ライスセラム®】配合の厚手でうれしい日本製シートマスク。美容液をたっぷり含んだ肌あたりのやさしいシートが、お肌にぴたっと密着。キメをふっくら整えて、指が吸いつくほどもっちりした肌に。毛穴の目立たない「毛穴無子(けあななしこ)」ちゃん肌の出来上がり。
天然パルプを主原料とした国産のシートは、ふわふわでやわらかな肌あたり。
ふっくらと厚みがあるシートが美容液をたっぷり含んでおり、お肌につける時に空気が入りにくくしっかりと密着する。
4種の100%国産米由来成分。乾燥によりぽっかり開いた⽑⽳肌を、ふっくらもっちりさせる⾃然の恵み。気になる⽑⽳肌もお⽶パワーでふっくら・もっちり・すべすべに導く。
・うるおいを整える…米発酵液(コメ発酵液)
・肌弾力を整える…米ぬか油(コメヌカ油)
・肌の調子を整える…米セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質)
・キメを整える…米ぬかエキス(加水分解コメヌカエキス)