ヘルスケア情報サイト「Hoitto! ヘルスケアビジネス」(ヘルスケアワークスデザイン株式会社)

【ツルハ】組織改編でベトナム&タイに注力

国内では運用支援Gを関東より南北に分けシステム改善図る

ツルハホールディングスは、5月9日開催の取締役会において同社とグループ子会社の組織変更を行なうことを決議した。海外事業本部内の事業部を「ベトナム事業部」と「タイランド事業部」と明言化し、2カ国での事業を推進する姿勢を示している。またシステム開発グループを一本化する一方で、運用支援グループを「第1」と「第2」に分割し、関東を軸に北と南でシステム運用の安定と改善を図る。

ツルハHDは2024年5月16日付で、現在の海外事業本部内にある「第1事業部」と「第2事業部」を廃止し、新たなに「ベトナム事業部」と「タイランド事業部」を設置する。
設置の目的は、ベトナムに海外現地法人を設立するのに伴い、現在のHD海外事業部の組織体制を再編し、ベトナム国を担当するベトナム事業部、タイ国を担当するタイランド事業部を設置する事により、担当職務を明確にするため。

情報システム本部においては本部内にある情報システム部の下にある「第1システム開発グループ」と「第2システム開発グループ」を統合し「システム開発グループ」改める。
また、現在の運用支援グループを「第1運用支援グループ」と「第2運用支援グループ」に分割する。
「第1運用支援グループ」は主に北海道から北関東までを担当し、「第2運用支援グループ」は関東以南を担当する。
目的は大規模開発段階から運用中心段階に移行するにあたり、最適な人員配置構成およびシステムの安定運用と改善を図るため。

経営戦略本部では経営戦略本部経営企画部の下に「業務改革グループ」を置く。なお「経営戦略本部業務改革推進部」を廃止とする。
目的はグループ戦略機能の機動力強化のため。
業務改革推進部を廃止し、経営企画部下に、業務改革グループを設置することで、業務推進の迅速な意思決定および活動を図るもの。


ツルハグループマーチャンダイジングは2024年5月16日付で、Eコマース本部の下に新たに「MD部」を設置し、同本部を「インターネット販売部」と「MD部」の2部体制とする。目的は組織体制強化のため。